ハードウェアの気になるあれこれ

技術的に興味のあることを調べて書いてくブログ。主にハードウェアがネタ。

2021年を振り返ってみる

スポンサーリンク

2021年もおしまいなので、振り返りの意味もこめてサクッとまとめを。

2021年振り返り

今年の初めに何かいてたかな?という事で新年の記事の目標を。

  • Chiselもっと使えるようになりたい&もっと広めたい
  • Rocket-Chipもっと突っ込んで調べたい
  • 新しい言語触りたい
  • なんか動いて楽しいもの作りたい

なるほど、、、こんな事を書いてましたね。。。

反省。。。

という事で、まずは反省から。 今年は思ってた以上に、なーーんにも手が動かせなかったなぁという思いが強い。 特にRocket-Chip周りについては何にもできなかったなぁ。。 同じような感じでChisel自体の深堀もほとんどできずじまいでした。かろうじて年末のアドベントカレンダー向けに書いたChiselTestのネタ位。

Chisel自体も今年はじっくり開発が進んでいたこともあり、大きなバージョンアップは無かったので自分の中で恒例となっている、アップデート時の PR確認もやらないまま一年が終わりました。

良かったこと

「新しい言語触りたい」という観点では、仕事方面でC++を久しぶりに触ったり、Elixirをお勉強してみたりと少しは達成できたかなぁという印象。 ただElixirは文法をざっと確認して、そこまで、、、、で止まっているので、何か物を作ってもう少し理解を深めたいところではあります。

Chisel自体の深堀については、先に書いた通りであんまりという感じではあったけど、「広めたい」という観点においては色々できたかなぁという感じ。 この活動でできたご縁で「RISC-VとChiselで学ぶ はじめてのCPU自作」の校正のお手伝いをさせてもらったり、勢いで参加していた「Chiselで始めるデジタル回路設計」の日本語翻訳版がRISC-V協会から出版されたりと個人的には、そこそこ大きな出来事に関わらせてもらえてとても嬉しい限りでした。

gihyo.jp

riscv.or.jp

RSIC-V&Chisel本が出てしばらくはTwitterでもChiselが結構話題になっていたのも印象的でした。その流れの中でこれまで交流の無かった方々ともTwitterで少し絡ませてもらえたりもして、少し和が広がったかなという感じです。そして個人的に謎だったのが、年末に見つけたこのTweet。デイリーの物とはいえ、いやほんとなんでこのタイミングで(@_@;)でも読んでもらえてるのか、、と思うととても嬉しいものです。

「何か物を作りたい!」については、ゲームボーイ作り始めて途中でストップしてますね。。。CPUっぽいものは過去にも作ったことあったけど、液晶のコントローラーとかって触ったことが無かったので、調べるところから全部楽しい作業でした。とりあえず液晶動かせて謎に満足して半端な状態になってるので、また心機一転取り組もうと思ってます。 自分で作って実際のカートリッジ使って動かしたいソフトがあるので頑張らないと!

来年は

今の時点での見通しでは色々プライベートでイベント盛りだくさんになって、趣味時間のやりくりがかなり厳しそうではあります。。 とはいえChisel自体の深堀をまた頑張っていきたいところ。Chisel自体の開発はしっかり進んでいて今の時点で 3.5.0のRC2まで来ているので、ぼちぼちリリースが行われそうな気配なのでまずはここからかな。 ScalaのバージョンアップやらAPIがドロップされたやらの話があるみたいで盛りだくさんのアップデートになりそう!

何か本も作りたいところなので、そのためのネタもしっかり仕込んでいこうと思います。

と、こんな感じで今年の振り返りはおしまい。また年明けに改めてやりたい事整理してみたいと思います。 今年も各方面でいろんな方々に大変お世話になりました。今年も一年本当にありがとうございました! 来年も引き続きChisel調べた事だったり何か作った的なことを載せていこうと思います。ご興味ありましたら本ブログに目を通していただければ幸いです。 では、よいお年をお迎えください!